けやき米の藁で縄ない作り!!

大家さんである若生さんと、近所の神社の寺島さんが、子どもたちに縄ないを教えに来てくれました!

藁をねじりながら編んでいくので、初めは苦戦していた子どもたちですが、教えてもらいながら少しずつコツを掴んでいきました。

飾りである南天の実や葉の配置にこだわって作る姿や、

縄ない作りにハマって、一人でなんと13個も作っている子もいましたよ♪

しめ縄は魔よけの意味もあることから、「これで家に悪魔が来ない!」なんだそうな☺

自分たちのけやき米に、作ったしめ縄を付けて、お持ち帰りしました✨

-やかまし村通信